採用は信用の積み重ね ~企業ブランディングの重要性~

こんにちは。
山口県の求人情報サイト『マイカラー』で
採用コンサルタントをしている伊藤博紀です。
採用のミスマッチという
社会課題の解決をMissionとして掲げ、
「採用Reブランディング」コンテンツ作りで
企業と求職者お互いに新たな価値を提供するべく
山口県の西へ東へと駆けずり回っています。
さて、
新年1発目のブログとなりますが
年末年始ゆっくり過ごされたでしょうか?
私はと言えば
小中学時代の同級生10数人と
昔話と近況報告を兼ねた飲み会に参加してきました。
どうしてこう幼馴染みというのは
どのタイミングで誰と会っても
一瞬で打ち解けることが出来るのでしょうか。
たとえ
会っていない期間がどんなに長く、
住んでいる場所がどんなに離れていたとしても
たちまち昔の関係性に戻ることが出来るから不思議です。
それは何故かと考えてみると、
やっぱり当時1つ1つ積み重ねた時間と経験が
言わば大きな「信用貯金」となっているからです。

企業のブランディングも同じです。
日々の情報発信、顧客との接点、
その瞬間瞬間が積み重なって企業イメージを作り上げています。
だからこそ老舗企業は他の企業よりビジネスを展開しやすい。
求人や採用活動でも同じで
ただ単純に業務と給与など条件で働ける人を探すのではなく
その仕事や会社の魅力を継続して発信していける企業が
採用難の時代に良い人材を採用することに繋がっています。
求人媒体選びや
SNS、ホームページなど接点を設計する採用マーケティング、
求職者に選んでもらう為の「違い」を作る採用Reブランディング。
この設計図を作り、日々PDCAサイクルを回していくことこそが
「採用資産」を1つずつ確実に積み重ねていける唯一の方法です。
私たち「求人情報マイカラー」は
そんな採用支援を行なっている会社です。
是非あなたも一度相談してみませんか?
